原水爆禁止2006年世界大会アピール

広島決議

広島からのよびかけ

 ヒロシマーそれは、人びとの祈りと行動が交差する街。
 ヒロシマーそれは、人類生存への決意と希望、そして平和の象徴。

 1945年8月6日、アメリカの投下した原爆の巨大な火の玉は、瞬時にして街と人を焼きつくし、数ヶ月のうちに10数万の生命を奪った。その地獄を生きのびた人びとの身にも、目に見えぬ放射線は容赦なく襲いかかり、60余年を経たいまも、苦しみが消えることはない。あの地獄を誰の上にもくり返えすな―被爆者の叫びは、人びとの心を動かし、「核兵器なくせ!」の世論と運動は全世界に広がって、核兵器廃絶を求める大きな流れをつくりだしている。

 核兵器の脅威は、いまも消え去ってはいない。アメリカは、「テロや拡散の阻止」を口実とした先制攻撃と核使用の計画を推進し、被爆国日本をその出撃拠点にしようとしている。在日米軍の再編・強化、憲法9条の改悪がたくらまれ、日本をアメリカとともに海外で「戦争のできる国」にしようとする動きが強まっている。

いまこそ長年にわたる原水爆禁止運動の経験を活かし、被爆国であり、憲法9条をもつ日本が、アジアと世界の平和に貢献する道を進むよう全力をつくそう。原水爆禁止2006年世界大会−広島に集った私たちは、「核兵器のない平和で公正な世界」「憲法9条の輝く非核・平和の日本」をめざし、草の根からの運動と共同を広げるようよびかける。

◇国連とすべての国の政府が核兵器全面禁止条約締結のための協議をすみやかに開始すること、日本政府がアメリカの「核の傘」から離脱して、被爆国にふさわしいイニシアチブを発揮することを要求しよう。草の根からの世論を10月の国連総会をはじめ国際政治へとつなぐ「すみやかな核兵器の廃絶のために」署名を全国の地域・職場・学園で旺盛に取りくみ、さらに世界に広げよう。非核三原則の厳守・法制化、非核自治体宣言を求める運動を強めよう。

◇「憲法9条を守れ」の運動をいっそう大きく発展させ、全国津々浦々から国民的共同を広げよう。横須賀・座間・岩国・沖縄など、自治体・住民ぐるみで発展する米軍基地再編・強化反対のたたかいをさらに強め、全国的連帯を広げよう。

◇被爆者の願いと決意を受け継ぐ若い世代とともに、被爆証言活動、「聞きとり、語り伝え」運動、原爆展や原爆パネルの普及、文化的活動やインターネットの活用など、創意工夫して被爆の実相を広げよう。これまでの勝利を確信に原爆症認定集団訴訟への支援をいっそう強めよう。「世界遺産・原爆ドーム」を守り、原爆遺跡を保存しよう。

 私たちはいま、日本の平和をめぐる歴史的な岐路に立っている。日本の反核・平和運動の果たす国際的役割を胸に、被爆者とともに、新鮮な感性に満ちた若い世代と経験豊かな世代が堅くスクラムを組んで、さらに大きく前進しよう。

2006年8月6日

原水爆禁止2006年世界大会−広島

原水爆禁止2006年世界大会アピールトップ

原水爆禁止世界大会トップページ