自衛隊がおこなう米軍支援

それは戦争行為そのものです

日本は自動的に参戦

 日本が戦争に協力するかどうかは誰が決めるのでしょうか。「武力行使の決定はアメリカがおこなう」と政府がハッキリ言明しているように、戦争開始をきめるのはアメリカです。いったん戦争がはじまれば日本が協力することは当然とされ、日本が決めるのは、アメリカ軍をどのように支援するかを定める「基本計画」だけです。すでに、日米政府間では、日本がどのようなケースには、どのような協力をおこなうのかを検討する日米共同の機構(包括的メカニズム)もつくられています。

 しかも、「周辺事態法」によると、「基本計画」は閣議にかけられるだけです。戦争に参加するという重大な行為が、国会の承認も得ずに実行される仕組みになっています。これでは、アメリカの戦争に自動的に巻き込まれ、日本の自主性など吹き飛んでしまうのではないでしょうか。

国際社会では参戦行為とみなされます

 「周辺事態法」にもとづいて自衛隊は、武器・弾薬の輸送や燃料などの提供、戦争で遭難した米兵の救助、船舶検査などをおこないます。その際、武器を使うこともさまざまな口実で認められています。日本が引き受ける行為は、憲法が厳しく禁じている戦争行為そのものです。これらの行動を、政府は「戦闘地域と一線を画された地域でおこなうから、戦闘にもまきこまれないし、武力行使を禁じた憲法にも違反しない」と言っています。しかし、自衛隊の行動は、参戦行為とみなされ、相手国の攻撃の対象とされてもやむを得ないというのが国際社会の常識です。

後方地域支援は参戦行為

 「地域後方支援」について、人道法国際研究所が最近作成したマニュアルと解説では、「輸送と通信システム、鉄道、飛行場、港湾施設・・・のような軍事作戦に対して管理的および後方的な支援を提供する活動も軍事目標に含まれる」と明確に指摘しています。

新ガイドラインに明記されている後方地域支援

後方地域支援

補 給

◯自衛隊施設及び民間空港・港湾における米航空機・船舶に対する物資(武器・弾薬を除く)及び燃料・油脂・潤滑油の提供

◯米軍施設・区域における物資(武器・弾薬を除く)及び燃料・油脂・潤滑油の提供

輸 送

◯人員、物資及び燃料・油脂・潤滑油の日本国内における陸上・海上・航空輸送

◯公海上の米船舶に対する人員・物資及び燃料・油脂・潤滑油の海上輸送

◯人員・物資及び燃料・油脂・潤滑油の輸送のための車両及びクレーンの使用

整 備

◯米航空機・船舶・車両の修理・整備

◯修理部品の提供

◯整備用資器材の一時提供

衛 生

◯日本国内における傷病者の治癒

◯日本国内における傷病者の輸送

◯医薬品及び衛生機具の提供

警 備

◯米軍施設・区域の整備

◯米軍施設・区域の周囲の海域の警戒監視

◯日本国内の輸送経路上の警備

◯情報の交換

通 信
◯日本両国の関係期間の間の通信のための周波数(衛生通信用を含む)の確保及び器材の提供

これが、新ガイドラインだ!トップページ

日本平和委員会トップページ

原水爆禁止世界大会トップページ