![]() |
![]() |
日 本 平 和 委 員 会 |
ここで、紹介されている「日本平和委員会」は、「日本平和委員会」の公式ホームページでは、ありません。あくまでも個人のホームページとして、紹介しています。なお、日本平和委員会の公式ホームページは下記をクリックして下さい。
いまこそ核兵器全面禁止・廃絶へ、確かな一歩を踏み出すときです。そのために求められることは、世界政治、とりわけ核保有国の決断であり、諸国民の連帯した行動である。
私は世界のすべての政府に、核兵器全面禁止・廃絶条約の協議開始を国連総会で決議するよう、強く提唱する。
2000年5月、核不拡散条約(NPT)再検討会議で「自国の核兵器の完全廃絶」を「明確な約束」として受け入れた5つの核保有国は、この約束を誠実に実行しなければならない。2010年春のNPT再検討会議にむかって、「核兵器完全廃絶」の約束をはじめ、包括的核実験禁止条約(CTBT)の発効、核分裂物質製造禁止条約(FMCT)の交渉開始、中東非核地帯の実現など、これまでの合意の遵守と実行を要求する。
すべての核保有国とその同盟国に、核による威嚇と使用計画の放棄、発射態勢解除、「ミサイル防衛」計画の中止、非核兵器国への安全保障、核兵器の大幅削減、「抑止」や「核の傘」など核兵器に依存した戦略の放棄を要求する。
2010年のNPT再検討会議は、核兵器廃絶への展望を切りひらく重要な機会である。私は、NPT再検討会議にいたる20ヶ月間、「核兵器のない世界」を共通の目標とする全世界的な行動キャンペーンを提唱する。核兵器廃絶を求める署名運動を軸に、多彩で創意あふれるとりくみによって世界をつなぐ、国際共同行動をくりひろげよう。
![]() |
日本平和委員会ってなあに? |
![]() |
日本平和委員会の活動と魅力 |
![]() |
日本平和委員会の規約 |
![]() |
新ガイドラインは何故危険なのか |
![]() |
新ガイドライン全文 |
![]() |
これが、新ガイドラインだ! |
![]() |
なぜ、靖国神社参拝反対なのか? |
![]() |
平和委員会全国大会決議![]() |
![]() |
平和委員会のテロと報復戦争に対する声明 |
![]() |
国会審議でわかった有事3法案の大問題 |
![]() |
危険な有事法制 |
![]() |
ブッシュ無法戦争 |
皆さん、“平和っていったい何だろう”って思いませんか。平和について、1人でも多くの人にいろんなことを知ってもらうために、見終わったら是非、上をクリックするのに協力してくださいね。